2012年05月29日
ktkr(キタコレ)とは欲しかった情報などが来たことを指す
おはよう、こんにちは、こんばんは
今日は小テが2つもアルヨ
回路班のぶりです
センサー試験中・・・・・・
昨日はやっとこさ手に入ったセンサーで試験を行なってみたのですが
上手くいったのが一つ・・・・・・
これです、とはまだ言えませんが
本大会でおそらく使うとは思いますが
まだまだ試験途中なので確定はできません
もう一つ、Kinectプロジェクトですが
多読(豊田高専で行われる英語本を読みまくる習慣)の授業で
図書館の本をグルグル見回していたら・・・・・・
Kinectの解説本が見つかりました

言語はC++だし、開発環境も同じ
今まで研究してたOpenCVも使うということで
ktkrな状況でした(笑)
ではでは、今日は小テが2つもあるので、この辺で
今日は小テが2つもアルヨ

回路班のぶりです

センサー試験中・・・・・・
昨日はやっとこさ手に入ったセンサーで試験を行なってみたのですが
上手くいったのが一つ・・・・・・
これです、とはまだ言えませんが
本大会でおそらく使うとは思いますが
まだまだ試験途中なので確定はできません
もう一つ、Kinectプロジェクトですが
多読(豊田高専で行われる英語本を読みまくる習慣)の授業で
図書館の本をグルグル見回していたら・・・・・・
Kinectの解説本が見つかりました

言語はC++だし、開発環境も同じ
今まで研究してたOpenCVも使うということで
ktkrな状況でした(笑)
ではでは、今日は小テが2つもあるので、この辺で


Posted by 豊田高専ロボコンAチーム at 06:16
│Comments(0)
│2012年ロボコン