2012年05月29日

ktkr(キタコレ)とは欲しかった情報などが来たことを指す

おはよう、こんにちは、こんばんは
今日は小テが2つもアルヨ!!


回路班のぶりですキラン
センサー試験中・・・・・・


昨日はやっとこさ手に入ったセンサーで試験を行なってみたのですが
上手くいったのが一つ・・・・・・

これです、とはまだ言えませんが
本大会でおそらく使うとは思いますが
まだまだ試験途中なので確定はできません

もう一つ、Kinectプロジェクトですが
多読(豊田高専で行われる英語本を読みまくる習慣)の授業で
図書館の本をグルグル見回していたら・・・・・・
Kinectの解説本が見つかりました
ktkr(キタコレ)とは欲しかった情報などが来たことを指す

言語はC++だし、開発環境も同じ
今まで研究してたOpenCVも使うということで

ktkrな状況でした(笑)


ではでは、今日は小テが2つもあるので、この辺で手のひら



同じカテゴリー(2012年ロボコン)の記事画像
このブログは昨夜10時ごろに書かれたものです。
夏休みは、もう・・
ホンマ部活がしたいねん・・
暑い日がつづいて・・
ありがたやー!ありがたやー!
あらぁ?梅雨ってまだ明けてないの?
同じカテゴリー(2012年ロボコン)の記事
 う~ち~あ~げ~っ! (2012-11-16 17:19)
 レポートの提出日と体育の日が被ってるなんて徹夜者死亡じゃん (2012-11-08 07:11)
 Windows8が発売されたわけだが。。。 (2012-10-26 23:03)
 このブログは昨夜10時ごろに書かれたものです。 (2012-10-07 09:03)
 じゃあ、いつやるの? 今でしょ!! (2012-10-05 06:12)
 大会まであと2週間 (14日間) !! (2012-10-01 07:16)

このエントリーをはてなブックマークに追加
Posted by 豊田高専ロボコンAチーム at 06:16 │Comments(0)2012年ロボコン
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ktkr(キタコレ)とは欲しかった情報などが来たことを指す
    コメント(0)