2013年09月29日
テスト終了!!
どうも、リーダーのだいきです。
豊田高専の一大イベントである定期テストが終わりました
ブログは更新されてなかったですね・・すいません
まぁそのせいでロボコン活動ができなくなるのは痛いですが、どこの高専も同じだからしかたないよなー・・・・
と思っていたらそうでもないらしいです
7月末まで授業をして8月の頭ぐらいにテストをやるところもあるそうです。
前に授業で豊田もそのような形になるかもしれないって話を聞いたのでそうなる日も近いかもです。
あれ、それって夏休み課題なくなるじゃん!!
テスト終了直後の活動となるとテストの話題が盛り上がりますね
1年生や2年生は物理や線形があーだこーだ言っていますが3年は言葉数が少ないように見えましたね・・
あれです、察してください・・
(さらば設計法、そして逃げないで応物と英語購読)
ロボットの方は順調とは言えないかもしれないです
細かいところで不具合が出ていてジャンパーと縄回し共に急ピッチで調整を急ぎます!
装飾はここ数年で一番のできではないかと個人的には思っています。
センスのあるやつや女の子が作ると全然変わってきますねー
今週末からとうとうロボコン2013の地区大会がスタートします!
今年もNHKのHPでストリーミング配信がされるのかな?(未定です)
あと、10月12日13日は豊田高専のオープンキャンパスも開催されます。
ロボコンブースでは過去のロボットの操縦体験や1年生だけで作った応援ロボットも展示されます。
さらに、AチームBチーム合同の模擬試合もやります!!
大会前に出場するロボットが見れるチャンスなので興味がある中学生のみなさんはぜひ来てください
また詳しく決まり次第お知らせしようと思います。
では今日はこのあたりで
あしたー
豊田高専の一大イベントである定期テストが終わりました

ブログは更新されてなかったですね・・すいません
まぁそのせいでロボコン活動ができなくなるのは痛いですが、どこの高専も同じだからしかたないよなー・・・・
と思っていたらそうでもないらしいです

7月末まで授業をして8月の頭ぐらいにテストをやるところもあるそうです。
前に授業で豊田もそのような形になるかもしれないって話を聞いたのでそうなる日も近いかもです。
テスト終了直後の活動となるとテストの話題が盛り上がりますね

1年生や2年生は物理や線形があーだこーだ言っていますが3年は言葉数が少ないように見えましたね・・

あれです、察してください・・
(さらば設計法、そして逃げないで応物と英語購読)
ロボットの方は順調とは言えないかもしれないです

細かいところで不具合が出ていてジャンパーと縄回し共に急ピッチで調整を急ぎます!
装飾はここ数年で一番のできではないかと個人的には思っています。

センスのあるやつや女の子が作ると全然変わってきますねー
今週末からとうとうロボコン2013の地区大会がスタートします!
今年もNHKのHPでストリーミング配信がされるのかな?(未定です)
あと、10月12日13日は豊田高専のオープンキャンパスも開催されます。
ロボコンブースでは過去のロボットの操縦体験や1年生だけで作った応援ロボットも展示されます。
さらに、AチームBチーム合同の模擬試合もやります!!
大会前に出場するロボットが見れるチャンスなので興味がある中学生のみなさんはぜひ来てください

また詳しく決まり次第お知らせしようと思います。
では今日はこのあたりで
あしたー


Posted by 豊田高専ロボコンAチーム at 23:33
│Comments(0)