2013年06月30日
放置されています。
ええ、前回述べた通り、ロボコン部屋に書き込む環境がないので、
当ブログは今日から、イーノック以外の書き込む人が現れるまで
遭難します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ここまでの進行状況…~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
設計:ジャンパー… 脚部は図面まで終了、しかし後述の理由につき
組み立ては滞っている。
そして関節をベアリングから無給油ブッシュに変更する
可能性も浮上。
ジャンプ機構は現在SolidWorksで組み立て中。
図面はエアシリンダー式のみ出始めている状態。
他の二つは少々滞り中。
縄 回 し… あまぬぅ一人で設計している上に本人は夏休みには
留学に行ってしまうので、急がなくてはマズイ。
その上に現在遅れ気味。
製作:部 屋 班… 深刻な精度不足が発覚。ベアリング用の穴を発注した結果、
一つも正しく軸が通らないという大惨事。
よって現在精度確認作業が進行中。
工 場 班… 部屋班の精度が足りなかった部品を工場のNCフライスで
作り直して貰っている。
回路:3年(デンデン)… 新しい基盤システムの配線、製作。
2年… 1年の教育とセンサーのテスト、ロジックの考案を実行中。
1年… 人次第だが、教育終了している人も、頑張っている人もいる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~イーノック~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だれか家で書き込んでくれますように。
…これが最後のページになりませんように。
…遭難開始。
当ブログは今日から、イーノック以外の書き込む人が現れるまで
遭難します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ここまでの進行状況…~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
設計:ジャンパー… 脚部は図面まで終了、しかし後述の理由につき
組み立ては滞っている。
そして関節をベアリングから無給油ブッシュに変更する
可能性も浮上。
ジャンプ機構は現在SolidWorksで組み立て中。
図面はエアシリンダー式のみ出始めている状態。
他の二つは少々滞り中。
縄 回 し… あまぬぅ一人で設計している上に本人は夏休みには
留学に行ってしまうので、急がなくてはマズイ。
その上に現在遅れ気味。
製作:部 屋 班… 深刻な精度不足が発覚。ベアリング用の穴を発注した結果、
一つも正しく軸が通らないという大惨事。
よって現在精度確認作業が進行中。
工 場 班… 部屋班の精度が足りなかった部品を工場のNCフライスで
作り直して貰っている。
回路:3年(デンデン)… 新しい基盤システムの配線、製作。
2年… 1年の教育とセンサーのテスト、ロジックの考案を実行中。
1年… 人次第だが、教育終了している人も、頑張っている人もいる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~イーノック~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だれか家で書き込んでくれますように。
…これが最後のページになりませんように。
…遭難開始。

Posted by 豊田高専ロボコンAチーム at 18:22
│Comments(0)
│2013年ロボコン