2010年11月05日
掃除終了!!
3年製作杉浦です。
とりあえず昨日、ロボコン部屋の掃除が終わりました
。
個人的には、掃除にここまで時間を取ったことは、今までなかったと思います。
いつもは掃除を二日三日やって、ミニロボコンまで何しようかなー的な感じになるので、その点では良かったと思ってます。
実際、結構きれいになっているので、これできっと活動もはかどりますね
。
ちなみに、ロボコンには物置用の倉庫があるのですが、そちらも軽くきれいにしました
。
その過程で、今回のマシンの試作品も発掘されて現在3年生が解体中です。
多少の思い入れが無いわけではありませんが、狭いスペースにずっと放置というわけにはいかないので、しょうがないですね。
マシン本体の部品は、新しいマシンの部品としても使えるので比較的早く解体されてしまうのですが、いつも装飾が残ってしまいますね。まだ2年前の装飾とか残ってますし…
と、掃除も終わったので1,2年生はアイディア出しをやっているみたいです。
結構楽しそうにやっているので、きっと良い(おもしろい?)アイディアが出ているはずです
。
来週の火曜日までは、こんな感じで活動していきます。
それではこの辺で
。
とりあえず昨日、ロボコン部屋の掃除が終わりました

個人的には、掃除にここまで時間を取ったことは、今までなかったと思います。
いつもは掃除を二日三日やって、ミニロボコンまで何しようかなー的な感じになるので、その点では良かったと思ってます。
実際、結構きれいになっているので、これできっと活動もはかどりますね

ちなみに、ロボコンには物置用の倉庫があるのですが、そちらも軽くきれいにしました

その過程で、今回のマシンの試作品も発掘されて現在3年生が解体中です。
多少の思い入れが無いわけではありませんが、狭いスペースにずっと放置というわけにはいかないので、しょうがないですね。
マシン本体の部品は、新しいマシンの部品としても使えるので比較的早く解体されてしまうのですが、いつも装飾が残ってしまいますね。まだ2年前の装飾とか残ってますし…
と、掃除も終わったので1,2年生はアイディア出しをやっているみたいです。
結構楽しそうにやっているので、きっと良い(おもしろい?)アイディアが出ているはずです

来週の火曜日までは、こんな感じで活動していきます。
それではこの辺で


Posted by 豊田高専ロボコンAチーム at 23:49
│Comments(0)
│2010年ロボコン