2009年11月11日

突っ切れバイト

一年製作、元タップリの近藤です。

現在オフということで、一年生は勉強をしています。製作班は機械について、回路班はC言語を勉強しています。
今日は旋盤の突っ切りバイトについて教えてもらいました。今までは弓ノコでぎこぎこ切っていたのですが、これからはしゅー、しゅーからんと切れるわけです!作業能率があがっていいのですが、右腕の筋力が衰えそうです。
友人から聞いた話ですが、IHヒータを使っている家庭の子が学校の料理の実習で、コンロの使い方が分からないという事態が起こっているらしいです。同じように来年の1年生に突っ切りバイトだけを教えたら、弓ノコの使い方が分からないという事になる、、、わけがないですね。


話は変わりますが、タップリの名が折れました。タップとともに折れました。3人でタップを切っていたときに、タップハンドルが2本しかなかったのでラチェットを使っていたところ折れました。
もう嫌だ。絶対ラチェットなんか使わない、、、ラチェットのばかぁ!という気分です。責任転嫁ぁー!

回路班に何か言いたいこと(ブログに書きたいこと)は無いか聞いたところ「次回をお楽しみに!」と言われました。三橋君が何か楽しいことを書いてくれる筈なので楽しみにしておいてください。

と書いたところ三橋君に「俺はテンションはあげられないよ。」と言われたので、そのうち高須がハイテンションで回路班の様子を報告してくれるらしいです。
では今日はこのへんでにゃほにゃほ


同じカテゴリー(2009年ロボコン)の記事画像
ジャンク品の可能性・・・
リーダ¥登場
現場復帰
工場が・・・ 親知らずが・・・ パソコンが・・・
写真から見る今のロボコン
コネクタ
同じカテゴリー(2009年ロボコン)の記事
 2009年締め (2009-12-26 19:38)
 三人寄れば文殊の知恵 (2009-12-11 18:29)
 全身からシーラ!! (2009-12-09 18:26)
 頭上からテポドン (2009-12-03 15:52)
 インフルフルフル (2009-11-17 17:50)
 またお前かブルータス (2009-11-13 13:47)

このエントリーをはてなブックマークに追加
Posted by 豊田高専ロボコンAチーム at 18:29 │Comments(0)2009年ロボコン
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
突っ切れバイト
    コメント(0)